忙しくも楽しく。年末年始のホリデーシーズン
うるおう時間をガイドするビューティーエージェント。ホリデーシーズン2006-鍋・山の幸
Path: Home
> スペシャル
> ホリデーシーズンスペシャル06_07
> 鍋・山の幸

忙しくも楽しく。年末年始のホリデーシーズン
師走の声を聞くと、なんだかきぜわしくなる季節、
いよいよホリデーシーズンの到来です。
あらたまった気持ちで去りゆく夜と新しい朝を迎えるために、あれもこれも準備万端で。
いよいよホリデーシーズンの到来です。
あらたまった気持ちで去りゆく夜と新しい朝を迎えるために、あれもこれも準備万端で。
鍋・山の幸—
しんしんと冷える冬の夜は、山の恵みの温かい鍋を囲んで気持ちも暖かく。
コラーゲンたっぷりの鍋といえばまず鶏の水炊き
博多華味鳥
「医食同源」を貫き通して
日々食べるものがその体を作るのは、人間も鶏も同じです。60種余りの植物、ハーブ、果物を原料として、野生の酵母菌の作用を活かした植物エキスで育ち、光が降り注ぐ開放鶏舎で安全な「華味鳥」は、時間と手間がたっぷりとかかっています。
純粋な鶏コラーゲンのみが含まれる生スープは、保存のための熱処理を施していないので、料亭の味そのもの。
純粋な鶏コラーゲンのみが含まれる生スープは、保存のための熱処理を施していないので、料亭の味そのもの。
商品名:華味鳥【赤】水たきセット/博多華味鳥
価格:8,400円(税込)
価格:8,400円(税込)
水月
元祖の味をいますぐに
博多で初めて水炊きを考案した「水月」初代当主は、洋風「コンソメ」 と中国風の「鶏のスープ煮」をミックスして日本人に合う鶏鍋としてアレンジ。多くの白濁したスープとは違い、薩摩地鶏の旨みがぎゅっと詰まった透きとおるスープです。ロールキャベツのようなダシが染み具合を感じてほしいから、野菜は白菜を使わず、水の出にくいキャベツを使うのがおすすめ。

赤と白のスープは東洋の知恵、薬膳火鍋
櫻花亭
たちのぼる湯気と芳香
薫り高い香港の伝統の味をベースに,旬の食材を大胆に取り入れた独自の工夫に評価が集まる赤坂の名店「櫻花亭」。干しエビをベースにした沙茶醤(サーチャージャン)のスープは家庭では出せない深い味わい。海鮮素材を中心とした、ほかでは見られない豪華な点心がピリ辛濃厚スープに盛りだくさん。一級点心師がひとつひとつ手作りする色鮮やかな具で目にも楽しく。
商品名:
豪華香港“火鍋”/櫻花亭
価格:5,565円(税込)
価格:5,565円(税込)
五反田
選んで迷って温まる
カプサイシンたっぷりの赤いスープと薬膳白スープと2色のスープで本場中国の味を。火鍋なら基本のラム肉をこころゆくまで、しかも手頃に味わえます。くさみのない新鮮なラム肉の満足感もさることながら、具を包み込んでいるスープを堪能したい逸品。西安と四川のスパイシーで刺激的な本格料理は体の芯から温まるから、冬にぜひとも一度は行きたい、後引く辛さと旨みです。
店名:
鐘楼
POINT:水餃子と刀削麺付きの火鍋コース
POINT:水餃子と刀削麺付きの火鍋コース

羊のちからを再確認、女性に嬉しい燃焼効果も定評のジンギスカン
東洋肉店
古くて新しい道北スタイル
肉は必ず鉄鍋で焼く。当たり前に聞こえますが、野菜の上ではなく南部鉄鍋の平らな部分で焼くことが、香ばしさを出すカギです。溢れてくるつけ汁と肉汁を野菜に吸わせてくったりとさせたら食べごろに。
貴重な北海道産ラム、しかも選ばれた生後8ヶ月程の仔羊の肉と、その旨みを殺さない伝統のタレ、肉と野菜の一体感を実現させる水沢南部鉄器のジンギスカン専用鍋、すべて最高のものをそろえた究極のジンギスカン。
貴重な北海道産ラム、しかも選ばれた生後8ヶ月程の仔羊の肉と、その旨みを殺さない伝統のタレ、肉と野菜の一体感を実現させる水沢南部鉄器のジンギスカン専用鍋、すべて最高のものをそろえた究極のジンギスカン。
商品名:
究極のジンギスカンセット
価格:12,000円(税込)
価格:12,000円(税込)
ダイニングプラス
聞くなら地元の達人に
ボリュームたっぷりジンギスカンならBBQの達人集団、“北海道BBQカレッジ”に教わりましょう。道産羊肉は入手が困難ですが、タレには是非北海道産の果実や野菜を!そんな彼らの開発したタレには、余市りんご、兵珠たまねぎ、十勝ワインの甘みとフルーティーさを加えて。オーストラリアの大自然で育った柔らかいラムはほどよく脂がのっていて臭みがなく、部位と厚みが吟味されているという、熟考を重ねたジンギスカンセットです。
商品名:
ジンギスカン鍋付き3点セット
価格:2,980円(税込)
価格:2,980円(税込)

植物の濃縮された力強さを美味しく、豆乳鍋
一響屋
ほんものの素材がすべて
植物性タンパク質が豊富な純国産大豆「フクユタカ」は、職人の厳しい目の下、大地の力を少しずつしっかり蓄えた豆乳に姿を変えていきます。驚くほど濃い豆乳を感動の鍋にするのは選び抜かれた帆立だし。
まずは豆乳だしを温めて湯葉をすくって楽しみ、次に宝島木綿・おぼろ・厚揚げという個性の異なる3種類の豆腐とだしの妙を味わう。女性の味方の豆乳鍋なら、シンプルなだけに素材にとことんこだわって。
まずは豆乳だしを温めて湯葉をすくって楽しみ、次に宝島木綿・おぼろ・厚揚げという個性の異なる3種類の豆腐とだしの妙を味わう。女性の味方の豆乳鍋なら、シンプルなだけに素材にとことんこだわって。
銀座
舌も気持ちもとろとろに
濃厚な豆乳で仕立てた胡麻味噌スープは、ふくよかな香りとそのコクが黒豚にからみます。濃厚な手作り豆冨や甲州産赤鳥、イベリコ豚、本マグロホホ肉、そそられる食材によく合う焼酎や日本酒も豊富だから、盃がついつい進んでしまうのも無理はありません。
竹や石、木など和素材と柔らかい照明が自然と造り出すくつろぎの雰囲気は、寒い冬においしいものでゆったり和みたい時にぴったり。カウンターで2人鍋を囲めるのも魅力。
竹や石、木など和素材と柔らかい照明が自然と造り出すくつろぎの雰囲気は、寒い冬においしいものでゆったり和みたい時にぴったり。カウンターで2人鍋を囲めるのも魅力。
店名:「竹の庵」特別席
POINT:OZ限定のスペシャルコース
POINT:OZ限定のスペシャルコース

鍋・家鍋—
セッティングはOK?
